Company Infomation
濱﨑組について

事業沿革
- 1954年
- 創業
- 1964年
- 株式会社 濱﨑組設立 左官工事の建設業許可取得
- 1965年
- 業者濱﨑信雄が技能研修生制度を考案し、新規学卒者の採用開始
- 1973年
- 高松営業所開設
- 1982年
- 第19回技能五輪全国大会出場/島根|三好節生/準優勝
- 1983年
- 高等学校全日制より左官技能工の採用開始
- 1987年
- 安全推進賞受賞(愛媛労働基準局長)
- 1989年
- グループ会社、濱産業株式会社を設立(左官資材販売を主とする)
- 1989年
- 安全進歩賞受賞(愛媛労働基準局長)初代技能研修施設を整備
- 1992年
-
高松営業所を高松支店の昇格
高松支店独身寮「グローイングはまゆうV」建設
安全優良賞受賞(愛媛労働基準局長)
専門工事業者初受賞
高齢者雇用優良企業愛媛県知事賞 - 1993年
-
技能工育成を目的とし技能開発委員会を発足(以後、教育委員会に改名)
一級・二級左官技能士検定練習架台を整備
育成スタート 新建築様式に対応すべく、工法改善委員会発足
優秀施工者建設大臣顕彰/松岡弘志(建設マスター) - 1994年
-
創立30周年記念式典(サントピアン)
第30回全国左官技能競技大会出場/横浜|植木美一/4位
2代目技能研修施設を整備 - 1995年
-
高齢者雇用・労働大臣賞受賞
左官一級・二級技能士資格取得者50名突破
優秀施工者建設大臣顕彰/景山則文(建設マスター) - 1996年
-
濱﨑信雄 代表取締役会長
濱﨑増司 代表取締役社長に就任
全国安全週間・労働大臣進歩賞
専門学校より左官技能工の採用開始 3代目技能研修施設を整備
第34回技能五輪全国大会出場/島根|竹本博彦/5位 - 1997年
-
海外研修事業により中国人研修生を受け入れ開始
(平成21年迄の12年間に6期39名を研修) - 1999年
- リニューアル事業スタート
- 2000年
-
第1回ハマサキ感謝祭開催 焼肉大会
(社員と家族との交流を目的として毎年開催)
優秀施工者建設大臣顕彰/植木美一(建設マスター) - 2001年
-
リニューアル工事部として再スタート
高等学校・高等技術校からの採用へ完全移行
- 2003年
-
創立40周年記念式典(全日空ホテル)
第41回技能五輪全国大会出場/新潟|黒川達也
- 2005年
-
代表取締役会長 濱﨑信雄逝去
特定建設工事業の建設業許可取得 - 2006年
-
東亜ホーム株式会社をグループ会社化
特殊仕上げ技能向上委員会を発足 - 2009年
- 富士教育訓練センターへ定期派遣開始
- 2010年
-
リニューアル工事部を建築部へ名称変更
建設業許可を17職種に拡大
愛媛県左官三級技能士検定取組み開始(初受検6名)
Stojapan株式会社施工代理店契約締結
外断熱工法の施工を開始 - 2012年
-
松岡弘志氏 現代の名工受章
左官技能士総数90名突破
専門学校・四年生大学より左官技能工の採用開始
北海道での外断熱施工開始 - 2014年
- 創立50周年記念式典(全日空ホテル)
- 2015年
-
左官技能士総数100名突破
本社倉庫棟竣工
富士教育訓練センター派遣者延べ100名突破 - 2016年
-
松岡弘志氏 黄綬褒章受章
本社新社屋・4代目技能研修センター竣工 - 2017年
-
松山共同高等職業訓練校和泉分校として認可
内装仕上げ施工技能士検定取組み開始
左官技能検定受検事前講習・出前授業スタート
高等学校よりインターンシップ受け入れ開始 - 2018年
-
経済産業省より地域未来牽引企業に選定
景山則文氏 瑞宝単光章受賞
グローイングはまゆうV内外装改修完了 - 2019年
-
第57回技能五輪全国大会(左官職種)吉村静流/金賞受賞・グランプリ
木造大工育成開始
富士教育訓練センター派遣者延べ200名突破 - 2020年
-
濱﨑増司 代表取締役会長
濱﨑貴司 代表取締役社長に就任 - 2021年
- 持続可能な開発を目指してSDGsを宣言
- 2022年
-
国土交通省 建設人材育成優良企業表彰 優秀賞受賞(全国20社/四国1社)
第60回技能五輪全国大会出場/千葉|奥川萌絵
人材育成「あしたを、仕上げる。」project開始
高松支店倉庫棟完成 - 2023年
-
高松支店事務所棟完成
東亜ホーム㈱を六軒家町から和泉北へ社屋移転に伴いTOAHOME(株)へ名称変更 - 2024年
-
濱産業(株)をはまさきホールディング(株)へ名称変更しホールディングスを組成
濱産業(株)を設立
(株)濱﨑組東京オフィス開設
(株)濱﨑組創立60周年・TOAHOME(株)創立50周年
記念式典を合同開催(全日空ホテル)
濱﨑増司:全国技能士連合会会長表彰
大学生インターンシップ受け入れ開始 - 2025年
-
濱﨑増司 代表取締役会長
濱﨑 信 代表取締役社長に就任
富士教育訓練センター派遣者延べ300名突破
エヌ・シー・エヌ:大規模木造建築ネットワークに加盟