最近のマスコミの報道を見ていると
高齢者の交通事故・災害がクローズアップされています。
アクセルとブレーキの踏み違いによる暴走・追突・人身事故高速道路の逆走・・・などなど・・・
当社も170名余りの社員が、毎日会社まで・・・二輪で・・・原付で・・・
現場まで・・・トラックやダブルキャブ・・・1BOXで・・運転する機会も、距離も長く・・・心配な部分です。
今回、損害保険会社の勧めで、今度社員を受講させたらどうか?という交通安全講習を下見に行ってきました。
写真のような機械を使い二輪車、自動車の運転の診断をしていました。
どなたも・・・『まだまだ私は若いから』・・・『毎日運転しているから』・・・と・・・
後ろで講習状況を見ていましたが・・・誰ひとり事故なしでゴール出来る人なし・・・散々な結果でした。
『えっ?こんなに周囲が見えていないの?』『状況が解らないの?』『危険予知が出来ないの?』
『物が見えてからブレーキを掛けるまで・・・こんなに反応が遅いの?』と言う方がほとんどでした。

















