株式会社濱﨑組も一月末で会計年度53期が終わり、
2月1日から54期がスタートしました。
1月は取引先の安全祈願祭が目白押しですので、
当社の場合は、期初の2月に安全祈願祭を行ないます。
今年は、平成29年2月22日・・・

今日は、高松支店の幹部も松山に移動して「椿神社」の集合です。

数か月ぶりに会っての近況報告・・・皆、笑顔です!

忙しいかった年末年始・・・何とか乗り切りました。
また、54期も無災害で乗り切れますように!
安全祈願・商売繁盛・社員が健康でありますように!

椿神社には、当社の石塔も建てさせていただいています。
「地を養えば 花は自ら花ひらく」
当社の人材育成の理念を表した言葉です。

私も大好きな言葉です。
ちなみに椿神社には、元巨人軍の長嶋茂雄氏の石塔もあります。
野球にちなんだ子規の句です!

安全祈願祭の後は、本社の研修室で月例の幹部会・・・安全衛生委員会です。

社長より・・・53期の反省と課題・・・54期の経営方針の発表です。
今期の一文字は『 育 』・・・

人を育てる・・・人材育成・・・生育・・・成育・・・発育・・・育児・・・
教育・・・愛育・・・訓育・・・体育・・・徳育・・・知育・・・
扶育・・・育休?育メン???
あ~苦しい!・・・限界!・・・こんな文やめとけばよかった(笑)
とにかく・・・ハマサキ丸54回目の船出です!

今回も安全な航海が出来ますように! ご安全に!