労働安全衛生法で定められている、技能講習や特別教育。建設現場で作業するにはMUSTです。
5月に若手社員向けに集中的に教育をおこなったので、写真でその様子を紹介します。
■ 玉掛け技能講習(3日間)
■ 研削砥石の取り替え等特別教育(半日) ■酸欠・硫化水素作業特別教育(半日)
■巻上げ機運転特別教育(2日)
■高所作業車特別教育(2日)
■低圧電気取扱い業務特別教育(2日)
10 日間にも及ぶ講習で疲れが溜まって、後半は睡魔に襲われつつも、みんな頑張ってくれました。












つづきは次回以降に、ご報告します。ちゃんと芽が出てきたらの話ですが…(S)