愛媛県内企業 来春の採用・・・

3月末日、地元新聞より・・・

愛媛県内企業 来春の採用増30%・・・同程度50%・・・・との結果。

慢性的な人材不足の傾向は変わらず、1年を超えるコロナ禍でも・・・ 

将来を見据え人材の確保が重要と考え、

採用を「同程度』か「増』とする企業が8割!

採用担当者としては、今年も頭の痛い求人活動になりそうです。

愛媛県で建設業と分類される企業に入社した高卒者は100名程度との推定されます。

その中で、建築系、土木系、住宅系、設計・デザイン系、電気・空調設備系等に小分け、

そこからまた「ホワイトカラー』と

「ブルーカラー(ちょっと古いかも・・・?』と分類すると、

建築系の元請けの現場監督、現場技術系に就職したのはは20名足らず。

専門工事業者への技能系は15名程度か?・・・

コロナ禍によって、リモートワークを行うリモートワーカーにも注目が集まっています。

リモートワークとは、自宅などオフィスとは異なる場所で仕事を行うスタイルのことです。

しかし、皆さまもお解りの通り建築現場はリモートでは出来ません。

 

 
かつて生活維持に欠かせない職業の多くは「ブルーカラー」と呼ばれていました。

しかしコロナ禍で、人々が感謝しリスペクトする気持ちを込めて、

「エッセンシャルワーカー」という呼び方が生まれました。
 
コロナ禍で働き方が変化していることで、

今後はエッセンシャルな働き方の職務と、

リモートでの働き方の職務に区分けされていく可能性があります。

 

これから社会に出る学生(そのご父兄)さんたちへ・・・

これから50年(半世紀)働く必要のある方々へ・・・

ますますAI化、ロボット化が進み・・・

これから間違いなく

「機械(AI・PC)がする仕事」と「人間のする仕事』のせめぎあいがはじまります。

現在の自分の考えや、

今後就きたいと考えている仕事のあり方を考え直すよい機会でもあるかもしれません(KT)

2021.03.29 | お知らせ, ハマサキ便り

不動産担当者 西へ東へ!

昨年発足した不動産部門、様々の情報網を使ってお客様が求めている不動産情報を提供するために、担当のB氏は毎日県内のみならず、県外にも東奔西走している毎日のようです。

ところで、今回アットホーム様の「不動産情報サイト」に登録をさせて頂きました。今後はこちらからでもお問合せ可能ですので、ぜひぜひ!(S)

【アットホーム】(株)濱崎組(愛媛県 松山市)|アットホーム加盟店 (athome.co.jp)

 

 

2021.03.25 | お知らせ, ハマサキ便り, 未分類

【建築日誌】グループホームなぎ竣工式を開催

令和3年3月22日(月)

昨年秋から松山市勝岡町で施工しておりました

グループホームなぎが無事に完成、竣工式を執り行いました。

昨日迄の雨が嘘のように晴れ渡り、

気持ちの良い気候の中での竣工式となりました。

 

用途がグループホームという事で、

式の前後では、地元の幹部の方々に施設、設備の見学していただきました。

 

入居者も8名決定済みとの事、これからも長いお付き合いをお願い致します(KT)

2021.03.23 | お知らせ, ハマサキ便り

日常から災害への備えを

昨日は東日本大震災から10年という節目の年だったので、各メディアで震災後の復興の様子や、災害を後世に伝える重要性が取り上げられていましたね。

私も東北出身なので、良く知る景色が津波に吞み込まれるシーンが放送されると、とても居たたまれない気持ちになります。

改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

 

ところで濱﨑組でも非常時のため「救急セット」を備蓄しています。この機会に点検を行いました。使用期限の確認や害虫に荒らされることもなく、異常はありませんでした。

 

愛媛はあまり地震がないですが、いつ大きな災害が起こるかもしれません。皆さんもご家庭などで災害への備えをしっかり行ってくださいね。(S)

 

2021.03.12 | お知らせ, ハマサキ便り, 未分類

高等技術学校 校外学習会開催

令和3年3月8日(月)

当社の高松支店にて、

香川県立高等技術学校丸亀校の校外学習として、左官体験会を開催しました。

住宅建築施工科の生徒が10名。

講師は、黄綬褒章(現代の名工)で技術顧問の松岡弘志さん

瑞宝単光章(建設マスター)で支店工事長の景山則文さん 

昨年高等技術校高松校を卒業して入社した同校OBの三浦隼くんの3名にお願いしました。

体験学習は3班に分かれて、壁のモルタル塗り体験

石膏の型抜き体験

ピカピカ泥団子の作成体験を行ないました。

未体験の作業ばかりでしたが、

皆、興味深く取り組んでいました。

当日は、建通新聞に取材があり、翌週には、四国四県版に掲載されました(KT)

2021.03.10 | お知らせ, ハマサキ便り

建築大工の成長に・・・

令和3年3月某日

当社のグループ会社の東亜ホームの物件で、

松山市内某所で上棟がありました。

     

一昨年、昨年と2年簡連続で、高校の建築科から新卒で採用した3名が、

ベテランの大工さんに混じり頑張っています。

本物件は、耐震構造のSE工法でであり、規模も大きく3階建て・・・

柱、梁の一つひとつの部材が大きく太く・・・

1、2年前は、大工さんの補助で『言われた事を一生懸命やっていた』という印象でしたが、

今は、2年生が無線でクレーンと連携をとり、

梁、柱が金具に入れば双方で木槌で組み上げ、その補助作業を連携して1年生がやっていました。

たくましく成長していく3名を見ていると、

頼もしく!誇らしく!嬉しくなってきました。

現在、日本中で建築大工の高齢化と人材不足が報じられています。

4月1日にはもう1名、高校建築科の新卒者が入社してきます。

㈱濱﨑組は、今後もグループの力を結集して、

日本の未来を担う建築人財を育成していきます(KT)

2021.03.05 | お知らせ, ハマサキ便り