平成30年2月26日(月)早朝・・・
JR松山駅より・・・1年生と2年生の選抜者7名が
『しおかぜ』3時間 『のぞみ』2時間『こだま』1時間半乗り継ぎ・・・
静岡県富士宮市の富士教育訓練センター・・・内装基礎の受講へ出発・・・
今回は、内装仕上げの講習では初めてですが、プラス1名講師も派遣しました。
会社の未来への投資です・・・選抜者は皆、笑顔での出発でした・・・
選抜者本人への伝達の時から・・・感じる事・・・選抜された喜び・・・
選抜されなかった者への心使いも考えながら・・・
『帰社してから・・・〇〇くん期待してるよ!』と込めた『贈る言葉』が
人の心をどのようにでもしてしまうわけです・・・
私は思うのです・・・
今、世間を騒がすパワハラの問題・・・本当に愛情を込めて育てていれば・・・
育成していれば・・・愛情を注ぎ接していれば・・・
そもそも告発などにはならないだろう???
・・・というのが・・・問題の本質かも・・・と・・・
まあ・・・
現代社会は複雑ですから・・・そう単純ではないかもしれませんが・・・
2月になり一層寒くなりましたね・・・
先日、出勤途中に松山城のお堀・・・西堀端を通りかかると・・・
一眼カメラを携え・・・何人もカメラマンが・・・・『 んっ? 』・・・
車中から見るとお堀の水が凍ってました・・・寒いわけです(苦笑)
半世紀以上生きていますが、お堀が凍っているのが初めて見ました・・・(笑)
さて、年度末工事も最盛期・・・なのですが、
入社一年目(研修生)と入社二年目、三年目(実習生)の社内の期末・卒業検定の練習です。
当社では、入社三年目までの若年者に半期ごとの中間検定、一年毎の期末検定。
丸三年で卒業検定を実施しています。
期末・卒業検定は、本支店の各学年を一堂に会して行ないます・・・
日頃、本支店と離れ・・・違う現場で仕事をしていますので、
個々の成長具合が比較しにくいのですが・・・この社内検定では、成長具合が一目瞭然です!
まずは『現代の名工の松岡さん』の見本動作を皆で見て・・・ポイントを抑えて・・・
上手な人の糸張り・・・釘の打ち方・・・糸の結び方・・・
塗付け方・・・鏝裁きを見ながら・・・・一般的にはモデリングと言うやつですですね!
まずは真似る事から・・・スポーツも仕事も同じ・・・
時代は変わりました・・・上手い人の仕事の仕方をドンドン盗んで下さい!
個人差も出来てしまいます。毎年・・・『 うさぎ 』と『 カメ 』がいます。
勉強、スポーツと仕事も一緒だと思いますが・・・
入社した時は物覚えがよく何でも一番だった者も・・・三年経ち『あれ?』と思う子・・・
入社直後『ん~・・・』だった子も、三年間コツコツと・・・努力が表れてくる子もいます。
自分の能力を存分に発揮して・・・ずっとSクラスの子・・・
自分の能力を過信しすぎて・・・自ら沈む子・・・周りの成長を見て焦る子・・・
自分は不器用ですから…と黙々と努力する子・・・不器用なのに口だけ達者な子(苦笑)
二十五年間、二百数十人の入社した子供達を見てきましたが・・・
見る側、評価する側とすれば・・・
やはり大切な事は長い目で見守る事・・・早くに答えを出しすぎない事・・・かな?
彼女が出来て人が変わったように仕事に打ち込み始めたり・・・結婚したり・・・
子供が出来たりと・・・良くも・・悪くも・・・人生の節目があります・・・
入社三年目までは、20人中最下位だった子が・・・
10年経つと学年トップで工事主任になったりと・・・(苦笑)
評価する側は『自分は見る目があるのだ!』と過信しない事・・・あくまで謙虚に・・・
目の前の事実を・・・素直に、先入観と、邪念を廃して・・・客観的に見る・・・
社員が存分に仕事が出来る環境・・・部下が成長できる環境を整える事が・・・
管理職の大切な仕事・・・そうれば社員は自然に成長してくれます。 正に・・・
『 地を養えば、花は自ら花ひらく・・・』ですね!