改めて『294人』を考える

『294人』・・・

一般の方には余りピンとこない数字かもしれませんが・・・

昨年(H28年1/1~H28年12/31)の建設業の労働災害による死亡者数です。

毎年6月の安全週間準備月間、7月第1週の全国安全週間・・・

7月末で社内外・・・数々の安全行事、総会等々が終了しました。

その会の冒頭に主催者、ご来賓の方が

今年一様に挨拶の中に必ず盛り込まれていた数字・・・『294人』・・・

『昨年の統計・・・建設業で亡くなられた方が、始めて300人を割りました』

『最高の成績でした・・・喜ばしい事・・・』

2016年の建設業の推計就業者数450万人の内、亡くなった方が294人・・・

建設業の死亡者数過去最悪だったのは1961年、当時の就業者数は200万人・・

亡くなった方が2,652人・・・半世紀以上かりましたが1/9となりました。

建設業は3K・・・と言われて久しいですが、

先人達、現在に生きる人達の努力でここ迄になりました。

努力は評価せねばなりません・・・毎年努力して減少している事!素晴らしい事です!

これからも続けてい行く事が大切です。

しかし、一方で労働災害総計に出てこない数字がある事も知っていてほしい思います。

それは、事業主・家族・一人親方の死亡災害…この方々は労働者ではないので統計外です。

4年間のデータは、13年は48人、14年64人、15年81人、16年75人

合計すると294人+75人=369人・・・一年は365日・・・2016年は・・・

今日も日本のどこかの建設現場で、1日1人が亡くなっている計算になります。

 

実は・・・私は数年前に30年来の飲み友達を労働災害で失いました・・・

愛媛県では珍しい同時に3人以上被災した重大災害でした。

朝、『行ってきます!』と出て行った家族が帰ってこない。

病院での再会・・・その悲しみは身に染みています。

お通夜には、一晩中家族と過ごしました。

 

皆様はこの数字をどのように受けとられますか?

日本全国お盆休みですが・・・ただの連休と考えず・・・

改めて『 294 』を考え・・・そのそれぞれの『 1 』の重みを思う・・・

今日もご安全に!

 

2017.08.12  | カテゴリー:ハマサキ便り