一級、二級技能検定・・・実技受検!

平成28年8月21日(日曜日)

平成28年度の左官一級、二級技能検定の実技検定が行われました。

IMG_1949

技能検定は前期と、後期と二つに分けられており、

左官は毎年1、2、3級とも前期に行われます。

技能士検定の受検は1年に一回のチャンスなのです!

IMG_2590

今年は、数年ぶりに松山のポリテクセンターで開催されました。

今年の受検者は17名・・・1名は当日急病で涙、涙の欠席でした。

昼間の松山地方の気温は36度を超えていましたので、

検定会場の中はもっと暑かったですね!私も溶けそうでした!(苦笑)

温度計がなかったのでよく解りませんが・・・会場の中は38度超えか?

IMG_2618

・・・皆汗だくになってよく頑張りました。

ただでさえ暑いこの時期、座って見ているだけでも汗だくです。

その上、受検者は知力体力を尽くしての8時間の長丁場の検定

・・・本当に過酷です。

IMG_2607

受検した者、体験した者だけが解り合える世界だなと感じます。

IMG_2635

今年は特に条件が悪く、遠距離通勤の現場、残業が多い中、

みんなよく練習頑張りました!仕事を終わってからの夜間練習、

貴重な日曜日の練習・・・盆休み練習と・・・

実際に練習をバックアップしていただいた

先輩、工事長、幹部の方々に感謝!感謝です!

当日も『 見守り隊 』が来てくれて本人たちも心強かったと思います。

IMG_2666

一般の方の知名度は低いかもしれませんが、

現在公共工事において、我々専門工事業者は主任技術者を

必ず現場に配置しなければなりません。

しかも3500万円を超えると専任(常駐)で配置し、

他の現場と兼務が出来ない事となっています。

一級技能士か、二級技能士を取得後3年以上・・・

の資格要件があり実務者が求められています。

IMG_2702

常に後継者を育成していなければクリア出来ない厳しさがあります。

正に 『 人づくりは、ものづくり 』なのです。

技能者育成・担い手確保育成は、

『昨日今日の思いつきや短期の教育』ではなりえないのです!

そう!常に継続しなければ次世代にバトンは繋がりません。

IMG_2703

最後に職業能力開発協会の専務理事以下の職員の皆様!

前日からの準備・・・検定員・・・片づけまで勤めていただきました

左官組合の皆様、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

暑い中、大変お世話になりました。

 

来週は各県にて学科検定です。今度は知力です!あと1週間だ頑張れ!

技能検定の結果は10月・・・文化の日前後に発表されます。

証書の伝達は年末・・・毎年、楽しみであり!不安もあり!・・・です。

2016.08.23  | カテゴリー:ハマサキ便り