いろいろあった2021年もあと少し。
今年も従業員に社長からケーキのクリスマスプレゼントが配られ、皆さん喜びの笑顔に包まれました。
家に帰って大家族でパーティをする方も、一人でしっとり迎える人も、この日ばかりは全ての方がメリークリスマス。
ケーキを150個も作ってくれたケーキ屋さんにも感謝です。
今年も残りわずかですが、皆さんよい一年を!



2021.12.25 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
2021.10.20 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
最近では学校の総合学習の時間にSDGsを学んでいたり、SDGsの人生ゲームで遊んだりと、子供の方がよく知っているSDGs。私のような就職氷河期世代もジェネレーションZに負けないように勉強しないといけませんね。
さてさてTOPICS欄でもご紹介しましたが、弊社でもいよいよSDGsを宣言し、玄関にパネルも掲示し対外的にもPRしていきたいと思います。

でもまだまだ従業員の中でも「名前は聞いたことあるけど…」「ロゴマークは街中でよく見かけるけど…」という方が多いようです。
まずは社内の意識向上からということで、弊社の社長に講師になってもらいSDGsの講習会を7月に開いて頂きました。

千里の道も一歩から。背伸びしないで、できるところから始めていきましょう。(S)
2021.10.14 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
愛媛では昨日初めての熱中症警戒アラートが発令され、文字通り蕩けるような暑さが続いています。みなさん体調を崩していないでしょうか。
そんな中、5月にこの「ハマサキ便り」でもお伝えしました、ゴーヤがすくすくと伸び、黄色い花をつけてくれました。暑い中でも元気に葉を広げる様に頭が下がります。


緑のカーテンというにはまだまだスカスカ(!)ですが、実が成ったらゴーヤチャンプルと冷たいビール飲むのが楽しみです(S)
2021.07.28 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
2021.06.19 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
2021.06.15 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
6月は環境月間です。その中でも本日6月5日は環境の日になっています。
濱﨑組でも少しではありますが環境に貢献できる活動として、毎朝社員が会社周辺の清掃をおこなっています。
正面通路から、裏通り、国道に面した歩道など…
意外と大きな通りよりも、細い通りの方がゴミが捨てられてたり、人間の心理的なものでしょうか。

今日回収したゴミはタバコの吸い殻、食品の包装、空き缶など。

いつも拾いながら、どういう人が道路に平気でゴミを捨てるのだろうかと思います。捨てる人がいなくなれば、このような活動もいいのにと。。。
今日は環境の日なので、みなさんも環境について考える一日にしてはいかがでしょうか(S)
2021.06.05 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
2021.05.28 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
5 / 12« 先頭«...34567...10...»最後 »