平成29年3月25日(土)卒業検定を実施しました。
研修生(入社一年)の卒業検定と実習生2年生(入社三年)の卒業検定・・・
当社は、入社一年目を研修生、二年目を実習生1年、三年目を実習生2年と呼びます。
職人の世界(他社)では、見習いとか弟子とか呼ぶ事が多いですね・・・
その学年毎に・・・年度末社内検定を実施します。
この一年間・・・個々の技能の習熟度を把握する大切な検定です。
日頃、本支店に分かれ現場が違い、
お互いどの程度の技能を身に着けたか解りにくいですが・・・
同じ学年の中で、自分はどの位置にあるか・・・確認作業できる貴重な機会です。
本人たちはプレッシャーがかかります・・・
道具の管理、清掃状況、服装の点検から始まり、

墨だし・・・

糸張り・・・

塗り付け・・・仕上げ・・・

検定委員も手際よく評価していきます・・・水平・・・垂直・・・寸法・・・
鏝押えの仕上がり・・・
学科は、左官施工法・材料・安全衛生環境・計算・・・









































































